まいゆうぎおういず

ナイフのブログの過去ログ見ててこだわりみたいなのがのってた。
自分のこだわりについても書きたくなったから書きますo(^-^)o


【原則】
1、メインデッキは英表記化
 アジア>米>日の順に優先。
 あくまで優先するだけで「無理には集めない」。高いカードなら妥協して日本語使用。
 今で言う操作。


2、デッキの主体が日本語しかないカードは日本語統一
 今で言うBF、ちょっと前で言うライトロード。
 デッキの主役になるカードに英語が存在しない場合は日本語で統一。
 なんか日本語のシュラをアジアのゴッドバードで飛ばしたりするとしまりが無い。
 あと、手札持ってる時に手札内で表記がばらばらだとだれる。


3、日本語のカードは可能な限りBE,EE,DLで統一。
 BE=EE>DL>その他の順で優先。
 BE,EEに無いものはDL、そこにも無いものは大きいテキストでなるだけ最新のものを使う。(てふまの場合はストラク
 また、レア度はなるだけ高くする。
 というか、スー・ウルが好きだから必然的に高くなっていく。
 ただ、シクはあんまり好きじゃないから、例えばアサイラントなんかはウルを使う。


4、韓国語のカードは極力使わない
 テキスト確認したい時、英語なら普通に読めるけど、
 ハングルはマジで読めないから細かい確認が取れない。(例えば、ワンフー反転召喚はいけたっけな?って思った時、英語はexcluding flip summon(反転召喚は除く)と書いてあるけど、ハングルは意味のわからない記号が並べてあるだけで到底読めない)。
 また、多言語を使う時は一字一句までとは言わないけど相手に効果を聞かれた時しっかり説明できるようにしておくのが義務だと思うから、
 そういうできないのはダメだと思う。


5、カード整理は3枚一組
 1枚ずつコアスリに入れて、3枚単位で200円100枚の透明スリーブにイン。
 これをよく使うカード全てに施して黒くて大きな2列構造のストレージに収納!
 日版はモンスターのレベル別・魔法・罠に分類して、その中でも五十音順に整列。
 英語版も基本同様の処理を行うけど、アルファベット順にしてもイマイチピンとこないのでそこだけ適当。


意識してるのは多分これくらい。もしかしたら他にも無意識でやってるかも!?